こんにちは!
歯のホワイトニング 専門店シャイン京都本店です(^ ^)
前回、歯の黄ばみの原因をお伝えしました!
今回は黄ばみの原因を知った上で着色を防ぐポイントをお伝えしていきます♪
【ポイント1 歯磨きのタイミング】
着色のしやすいものを食べたり飲んだりしたあとはすぐに歯磨きをしましょう。
1分程度の歯磨きでOK!歯の面に対して直角に毛先を当てて小刻みに動かすことがポイントです。
歯ブラシは硬すぎないものを選びましょう。
歯磨きができる環境でない方はうがいだけでもできるように心掛けましょう!
【ポイント2 つめ物の素材】
つめ物の種類は、歯医者さんで相談する事が可能です。
天然の歯と見分けがつきにくい美しい見た目のハイブリットセラミックは、経年劣化や変色が起きにくく着色しづらいのでオススメです。
長い間、同じ詰め物を使用しているとその部分だけ着色が濃くなってしまう事があります。
保険適用のものから自費診療のものまで、様々な種類がありますので、ご自身にピッタリな物を選んでみて下さい(^ ^)
【ポイント3 だ液を出す】
だ液が少なく乾燥しているお口の中は、飲食物の着色がしやすくなってしまいます。
過度のストレスで自律神経が乱れたり、空腹状態が長く続くなどの様々な影響から唾液の分泌量は増減しています。
生活習慣の改善、こまめな水分補給で口内を常にうるうるに保ちましょう!
着色を防ぐポイントを抑える事で、黄ばみの少ない綺麗な歯をキープする事ができます。
3つのポイントを抑え、毎日のセルフケアに活かしてみて下さい!
ここまで読んでくださり誠にありがとうございます♪次回もお楽しみに!